うさぎとお金の話。うさぎにかかるコストは?

うさぎ情報

うさぎとモルモットの整列
うさぎと一緒に暮らしたい。でもどれくらいお金がかかるんだろう?
そう思ったことはありませんか。

うさぎと一緒に暮らすための初期費用や日々の生活費などを経験からお話します。

うさぎのための初期投資

うさぎのお迎え前に

  • ケージ
  • 水飲みボトル
  • エサの入れ物
  • チモシーの入れ物
  • トイレ
  • おもちゃ・かじり木etc.

これくらいは必要でしょうか。金額としては合計¥15,000~25,000位。費用で大きな比重を占めるのは「ケージ」なので、この金額次第になります。ただ、うさぎが一番長い時間を過ごすお部屋になりますので、うさぎが快適に過ごせるものを選んでください。

なお、うさぎ専門店などではこれらのものがセットになって売られていたりもしますし、いろいろな相談もできるので、興味のある方はぜひ活用してみてくださいね。

うさぎのための生活費

うさぎと暮らすためには、ごはんなどの食費や掃除に使う消耗品も必要です。
うちではいくらかかっているのかちょっと計算してみました。

うさぎの食費
ラビットプラス(ペレット)1kg ¥1,000
チモシー500g ¥500
うさぎの乳酸菌 ¥1,620
アクティブE(サプリメント) ¥700
ぱりぱりサラダ(おやつ) ¥600
うさぎのメンテナンス
爪切り・歯きり ¥4,000
うさぎのおそうじ消耗品
ペットシーツ ¥800
ペットウェットティッシュ ¥120
コロコロ(粘着テープ) ¥200

以上、合計で¥9,540です。改めて計算すると意外とかかってますね。

ただし、うちでは「ぽてと」と「ふく」の二匹飼いで二匹とも大きめサイズ!加えて、歯が伸びやすく、定期的な歯きりが必要なのでかかっている費用は高めです。

そう考えると通常は一匹あたり¥2,000~3,000ってとこでしょうか。

また、うさぎの温度・湿度管理のためにエアコンや暖房器具などを使いますので、それにかかる電気代、あとは病院代やペットホテル代などが突発的にかかってきます。

どんなものかイメージできたでしょうか。参考にしてみてください。


PAGE TOP